S.I.C. 極魂 マシントルネイダー レビュー
S.I.C. 極魂 マシントルネイダー レビュー
続きは↓または画像をクリック
バンダイ
発売日 2011年7月
定価 2625円
購入金額 2360円

パッケージ

セット一覧
手前はスライダーモード時に使用する台座と固定パーツ


マシントルネイダー
アギトの力を受け変身し、OP早々飛沫を散らし走り抜けていく場面が印象的なバイク
気持ち本家よりも劇中のバイクのシルエットに近づいた印象
各部アップ


アギト専用だから当然ですが、しっかりライディング可能
ただ、写真を見るとほんの少しバイクが小さいようにも思えます

また、タンクキャップのパーツを交換することによって
スライダーモード時にアギトの足を固定することができます

で、そんなスライダーモード
一応変形の手順を大まかに書くと、マフラーと羽をガバっと開いて、タイヤを90度回転
エンジン部を伸ばしたら完成って感じ
ちなみに説明書によると、シートを後方に動かすのはお好みでとのこと(↑は動かした状態)

Get Ride!

当たり前ですが他のキャラでも乗れます


次にオートバジンと並べて
バイクのスタイル、アレンジの方向性ともに正反対ですね
以下適当に



OPの↑っぽく曲がる際の絶妙なタメが好き


急発進的な

乗っていたか記憶が定かじゃありませんがトリニティフォーム
もちろんリデコなので楽々乗れます

スライダーも



映画っぽく体当たり

Jump

キィ―ック

おわり
ってことで『S.I.C. 極魂 マシントルネイダー』でした
極魂シリーズ2番目に登場したバイクということで
どうしても前のオートバジンと比べてしまいますが
バジンより小さく感じるものの
値が上がっている分がっしりとしていて、ワンランク上という印象で
クリアパーツ、メタリック塗装ともに美しくお気に入り
さらに変形の複雑さは違うとはいえ、差し替え無しの完全変形なのも嬉しいところ
不満な点もバジンに続き、変形の都合上ハンドルが切れないってのがありますが
割と店頭にも残っている方なので、いまからアギトと一緒に買うのもオススメかも
で、来年にはカイザのサイドバッシャーが控えており
どんどんとまでは言いませんが
今後も適度なペースでバイクをラインナップに入れてくれると嬉しいな、と
ただ、傾向からみるに変形が無いと厳しい気がしますが……
続きは↓または画像をクリック
バンダイ
発売日 2011年7月
定価 2625円
購入金額 2360円

パッケージ

セット一覧
手前はスライダーモード時に使用する台座と固定パーツ


マシントルネイダー
アギトの力を受け変身し、OP早々飛沫を散らし走り抜けていく場面が印象的なバイク
気持ち本家よりも劇中のバイクのシルエットに近づいた印象
各部アップ


アギト専用だから当然ですが、しっかりライディング可能
ただ、写真を見るとほんの少しバイクが小さいようにも思えます

また、タンクキャップのパーツを交換することによって
スライダーモード時にアギトの足を固定することができます

で、そんなスライダーモード
一応変形の手順を大まかに書くと、マフラーと羽をガバっと開いて、タイヤを90度回転
エンジン部を伸ばしたら完成って感じ
ちなみに説明書によると、シートを後方に動かすのはお好みでとのこと(↑は動かした状態)

Get Ride!

当たり前ですが他のキャラでも乗れます


次にオートバジンと並べて
バイクのスタイル、アレンジの方向性ともに正反対ですね
以下適当に



OPの↑っぽく曲がる際の絶妙なタメが好き


急発進的な

乗っていたか記憶が定かじゃありませんがトリニティフォーム
もちろんリデコなので楽々乗れます

スライダーも



映画っぽく体当たり

Jump

キィ―ック

おわり
ってことで『S.I.C. 極魂 マシントルネイダー』でした
極魂シリーズ2番目に登場したバイクということで
どうしても前のオートバジンと比べてしまいますが
バジンより小さく感じるものの
値が上がっている分がっしりとしていて、ワンランク上という印象で
クリアパーツ、メタリック塗装ともに美しくお気に入り
さらに変形の複雑さは違うとはいえ、差し替え無しの完全変形なのも嬉しいところ
不満な点もバジンに続き、変形の都合上ハンドルが切れないってのがありますが
割と店頭にも残っている方なので、いまからアギトと一緒に買うのもオススメかも
で、来年にはカイザのサイドバッシャーが控えており
どんどんとまでは言いませんが
今後も適度なペースでバイクをラインナップに入れてくれると嬉しいな、と
ただ、傾向からみるに変形が無いと厳しい気がしますが……